CRファクトリーの会員制オンラインコミュニティ「コミュニティ・ラボ」。
毎月、NPOやコミュニティ、ソーシャルなどにまつわるゲストをお呼びして語り合う
「プレミアムコネクトーク」というイベントを開催しています。
(「プレミアムコネクトーク」のみ有料で一般公開をいたします)
3月開催の第15回は、竹田和広さん(一般社団法人ウィルドア共同代表)をゲストにお迎えします!
ウィルドアの取り組みは、高校生の「学び」を本人の意図の薄い「他者から与えられる学び」から、意識的に自らの興味・関心を基に選択し創造する「わたしから始まる学び」へと変化させるきっかけを届けること。
竹田さん自身、高校時代に大学受験ベースの選択肢しか示されないことに強い違和感を覚えたことが、同団体の設立につながっています。
例えば「willdoor Compass」という、700人以上に上る中学生を含んだ15~18歳の世代が登録するオンラインユースセンターでは、オンライン上のさまざまなプログラムを循環しながらそれぞれが関心を持った団体の活動に参加し、その経験を持ち帰り、交流できるプラットフォームを運営されています。
未来へとつながる「扉」と出会い、活動し、そして時々戻ってきて経験を共有できる・・そんなオンラインサードプレイスは、まさに「コミュニティ」的といえるでしょう。
中高生、教育、学習、メタバース、コミュニティ・・
このようなキーワードにピンと来た方は大いなる刺激を受けるはず!
ぜひたくさんのご参加、お待ちしています!
※本イベントは終了いたしました
開催概要
日 時:2025年3月6日(木)20:30-22:00
会 場:オンライン(Zoom)
ゲスト:竹田和広さん(一般社団法人ウィルドア共同代表)
司 会:呉 哲煥(CRファクトリー代表)
参加費:2,200円(税込)
※「コミュニティ・ラボ」会員は無料(ラボ会員はFacebookグループから参加表明ください)
※キャンセルご希望の場合は開催前日までにご連絡をお願いいたします。当日キャンセルの場合はご返金致しかねます。
ご参加までの流れ
①参加申し込み:Peatixより必要事項をご記入ください
②参加URL:開催が近づきましたら、メールにてZoomのURLをお送りいたします。(PeatixからもURLをご確認いただけます)
③当日:開催時間5分前より開場いたします。開催時間までに、お送りしたURLよりZoomにご入室ください。
※本イベントは終了いたしました
■ゲストプロフィール
竹田和広さん(一般社団法人ウィルドア共同代表)
慶應義塾大学院システムデザインマネジメント修士卒。2015年、一般社団法人ウィルドアを設立し、共同代表理事に就任。中高生一人ひとりが自ら選び、学び、変わる自由に寄り添える環境づくりを目指し、学校教育と社会教育を結ぶ中間支援団体として、様々な行政・企業・NPOとの協働した事業を展開。主な事業としてはオンラインユースセンター「willdoor Compass」の運営や、地域・学校横断の部活動モデル開発「越境部活動PJ」、学校・地域でのゲーム型探究プログラム「ワンダリングチャレンジ」など。2022年には東京都生涯学習審議会第12期委員に就任。2024年よりNPO法人新公益連盟理事に就任。
■司会プロフィール
呉 哲煥(CRファクトリー代表)
「すべての人が居場所と仲間を持って心豊かに生きる社会」の実現をビジョンに、NPO・市民活動・サークル向けのマネジメント支援サービスを多数提供。セミナー・イベントの参加者は8000名を超え、毎年多くの団体の個別運営相談にのっている。コミュニティマネジメント塾主宰。コミュニティキャピタル研究会共同代表。一般社団法人幸せなコミュニティとつながり実践研究所共同代表理事。株式会社COMMUNITY代表取締役。血縁・地縁・社縁などコミュニティとつながりが希薄化した現代日本社会に対して、新しいコミュニティのあり方を研究し、挑戦を続けている。
■主催・お問い合わせ
NPO法人CRファクトリー
イベント・セミナー事務局
event@crfactory.com