【出張講座レポート】関西大学様「よりよい団体づくりに必要なリーダーの役割とは?」

関西大学 学生生活支援グループ様のご依頼を受け、学生の皆さまに向けた講座「よりよい団体づくりに必要なリーダーの役割とは?」を行いました。

講座概要

名称:「よりよい団体づくりに必要なリーダーの役割とは?」
日時:2023年3月27日(月)13時~14時30分
会場:関西大学 凜風館
参加者 :関西大学学生及び大学院生で特に課外活動団体に所属する学生(50名)
主催:関西大学 学生生活支援グループ
講師:間藤大輔(CRファクトリーコミュニティマネジメント認定インストラクター)

講師レポート

CRファクトリーコミュニティマネジメント認定インストラクターの間藤大輔です。
関西大学 学生生活支援グループは、すべての学生が安心して学業や課外活動に励み、充実した学生生活を送ることができるようサポートを行っています。文化・学術研究・体育等のクラブ・サークル活動などの課外活動では、学生生活において自立性の涵養、社会性の陶冶、あるいは学生相互の啓発等に教育的な意義があるものと考え、学生に対して積極的な支援を行っています。

今回は学生の多岐にわたる課外活動において、組織を運営するために必要なスキルを学び、活動の活性化につなげる機会を提供したいということで依頼を頂きました。学生からも、チームマネジメント・リーダーに必要とされるスキルの習得や、コミュニケーションスキルの向上、メンバーひとりひとりのモチベーションを維持する方法を学びたいという声が上がっていたようです。コロナ禍で、組織運営のノウハウが引継ぎされなかったことが大きく影響しているのかもしれません。組織のリーダーや幹部を担う者だけでなく、組織に所属するすべてのメンバーが一人一人の役割を認識し、全員が各々のリーダシップを発揮できるような人材になれるようなきっかけを提供できることが今回の講座の目的です。

講座では
①非営利組織の運営の難しさ
②コミュニティマネジメントの基本原則
③多様な関わり方のデザイン
④愛着・関係性を醸成する

についてお伝えしました。これらは普段からCRファクトリーでお伝えしている内容ではありますが、今回は学生活動を意識した事例や内容を取り入れながら講義を行いました。
講義の内容を踏まえ、参加者同士でのグループワークも行いました。また、今回の講座を踏まえた内容をそれぞれの団体で取り組みが行えるように、ワークシートをお土産として提供しました。

それぞれの団体で課題は異なります。今回学んだことだけですべての課題を解決することは難しいかもしれません。そういった気持ちを込めて講座の最後には、
「同じ思いを共有できる仲間を見つけてください」
「困っていることは声に出していいですよ」
というメッセージを伝えました。
講座が終了しても多くの質問があったことがとても印象的でした。今回の講座が参加者の皆さんに少しでも役立つことがあったら嬉しく思います。

ご参加者の声

参加者の皆さんからは、会場やアンケートで以下のようなお声を頂きました。

  • これからどうやって部の活動に臨むべきかがわかった。
  • 色々自分に関わる点があったので、とても興味深かった。
  • 団体の代表を視野に入れるうえで、今困っていることや不安なことを今日のような時間で言葉にすることで、何に困っているのかを可視化できたことやそれをどう解決したらいいのかを議論できたことがよかったです。
  • 同じ悩みを持つ人と意見を共有できた。
  • 講座の内容もそうだが、他の部の代表者さんとお話する中で、新しい視点やアイディア、考え方を知ることができた。
  • リーダーにとって大切な要素を知った。目指すべきリーダーの理想像がよくわかった。
  • 知らない人と話せた 自分の足らない部分に気づけた。
  • 今、直面している問題が一般的な問題であることを知れた。
  • ほかの団体の方と意見交換することで、自分の団体の強み、これからすべき事が確認できた。
  • 時間が早く感じた。
  • 自分が感じている悩みを他の部活が解決策を持っていて、普段の活動に活かせると思ったから。
  • まさに困っていたところ、かゆいところに手が届く内容だった。
  • いろいろな意見を聞けて、別の見方があることに気付かされた。

ご担当者の声

グループワークを通じて、意見交換することで刺激を受けた学生も多く、4月から新年度を迎え、団体づくりのヒントをたくさんご提供いただけたことと思います。また、「悩みを共有できたこと」に安心感をおぼえる学生がとても多いことに正直に申しまして驚きました。
今回参加してくれた学生は、大半が大学公認の課外活動団体に所属しており、例年は2月に「リーダースキャンプ」といって、各団体の幹部・リーダーたちが集い、これから一年間活発に活動していくために必要となる課題について、議論し、そこで得たものを各部に持ち帰り活かしていくという取組を行っています。今年は、リーダースキャンプ直後に、間藤先生にこのような貴重な機会をご提供いただき、タイムリーに学生たちの心に響いたものと思います。モチベーションの維持について、多様性を受け入れ、マネジメントすることは学生だけでなく、職員が業務を遂行するうえでも大変参考になりました。(学生生活支援グループ 辻さま)

出張講座・研修に関するお問い合わせ

CRファクトリーでは、NPO、地域の市民活動、サークルのリーダー向けの出張講座・セミナーおよびセミナーのカスタマイズも取り扱っております。オンラインでの開催もぜひご相談ください。詳しくは問合せフォームよりお問合せください。

 お問い合わせフォーム

シェアする

フォローする