【出張講座レポート】大田区久が原地区地域力推進研修 「デジタル化でもっと広がる・つながる地域の輪」

令和5年2月17日に大田区久が原地区自治会連合会様からのご依頼で「デジタル化で もっと広がる・つながる 地域の輪」研修を行いました。

講座概要

名称:大田区久が原地区地域力推進研修「デジタル化で もっと広がる・つながる 地域の輪」
日時:2023(令和5)年2月17日(金)19:00-20:30
会場:久が原会館
参加者 :44名(自治会役員、民生委員、青少対、PTA・おやじの会、一般公募、地域の関連機関の職員等)
主催:久が原地区自治会連合会
共催:大田区
講師:豊田有希(CRファクトリーコミュニティマネジメント認定インストラクター)

講師レポート

CRファクトリーコミュニティマネジメント認定インストラクターの豊田有希です。

コロナ禍を経て、自治会をデジタル化(インターネット導入)することで、地域の輪をもっと広げること、もっとつなげることができないか? という目的で実施されました。

参加者は44名。自治会役員、民生委員、青少対、PTA・おやじの会、一般公募、地域の関連機関の職員等が参加されました。

前半は、講師より以下の講義を行いました。

  • 「これからのコミュニティ活動」
  • 「町会などのオンライン活用事例」
  • 「地域活動の担い手を増やすには」

後半は、自治会へのインターネット導入後の活用アイデアを考えるワークショップをグループに分かれて行いました。
グループワークは20分と短い時間ではありましたが、たくさんの意見が出て大変盛り上がりました。その中で、交流、広報、イベント、オンライン番組として出たアイディアは以下となりました。

交流
自習学習スペースや交流拠点の生配信、高齢者の見守り、多世代でおしゃべり 演芸チャンネル(手品、お料理の発表)、「みんなの歌」自宅で歌に参加できるようなもの

広報
自治会連合会のPR動画配信

イベント
仮想まちあるき、ゲーム大会、フレイル予防体操、ゴミの出し方勉強会

オンライン番組
「突撃!隣の晩ごはん」、空き家探訪、ドキュメント「防災訓練の裏側」

まちに関わる様々な年代の人がアイディアを出し合えば、地域の輪がさらにもっと広がるのではないかと感じさせるような研修となりました。

主催の久が原地区自治会連合会の皆様、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。今後に期待しています。

出張講座・研修に関するお問い合わせ

CRファクトリーでは、NPO、地域の市民活動、サークルのリーダー向けの出張講座・セミナーおよびセミナーのカスタマイズも取り扱っております。オンラインでの開催もぜひご相談ください。詳しくは問合せフォームよりお問合せください。

 お問い合わせフォーム

シェアする

フォローする