コラム「マネジメントって必要なもの? 誰がやるもの?」

こんにちは! コンサルタントの五井渕です。
最近、「非営利組織・自主的な活動におけるマネージャーって、どんな人が適任ですか?」 という内容の相談を立て続けに何度か受けました。
思考と対話を重ねるうちに、そもそもマネジメント自体が必要なものなのか? という問いが浮かび上がってきました。

マネージャーの役割が職層(管理職)として定まっている企業と異なり、非営利組織では明確な管理体系というものが当たり前には存在しません。場合にもよりますが、ボランタリー(自主的・無給)なメンバーのみで構成されている場合は特に、いわゆる上下関係が発生しにくいということは想像に難くないと思います。
しかし、上限関係とは全く別に、マネジメントという機能は団体の継続のために必要不可欠だと考えています。
イベントを1回や2回開催するプロジェクトチームであれば、役割や仕組みが無くても勢いと熱量で乗り切ってしまえるでしょう。さらに、全員が常に主体性を持っていて意欲が高いというチームであれば、極論、マネジメントは不要でしょう。

人間、社会生活を送っていれば、多かれ少なかれ、いろいろな浮き沈みがあるものです。さらに多様でボランタリーなメンバーで構成されるコミュニティでは、それぞれの仕事や家庭の状況の変化に左右されやすいということが前提と言っても良いくらいです。そんな時こそ、メンバーそれぞれの事情や団体の業務進捗に気を配る誰かがいる、ということが重要になります。
多少の事が起きても団体がいきいきと継続して活動するために、年間計画のような仕組みや、マネージャーという役割が必要なのだと思います

では、どんな人がマネージャーに適任か?
マネジメント不足でチームがバラバラになった苦い経験を持つ人は、よくマネージャーの役割を買って出ることが多いと感じています(かく言う私もそのひとりですが)。その役割がチームに必要だということを、痛みとともに覚えているからです。
資質という意味で言えば、「メンバー個々人に本気で寄り添えるほど人が好きであること」や「継続して盛り上げていきたいという団体の活動への強い意欲や愛着」が何よりのことで、それさえあればなんとかなる、スキルは後から付いてくると思っています。

そして、メンバーみんなが気持ちよく能力を発揮して、チームで楽しく成果を出すことができた充実の時こそが、マネージャー冥利に尽きる瞬間と言えるでしょう。
その甘美な味を知っているから、仲間のポテンシャルを最も実感できる役割だから、マネジメントは楽しいと言い切れる私がいます。

(コンサルタント 五井渕利明)

【イベントのご案内】
10月20日(日)開催!
すべての人と組織をWINWINに
~Procject”CLC”15th~
『仲間と愛情で繋がる組織づくり』
ゲスト:NPO法人マドレボニータ代表 吉岡マコ氏
ダイアログで生まれる 人と組織の幸せなカタチ
http://www.crfactory.com/wp/clc01/

【セミナーのご案内】
「コミュニティマネジメントセミナー」
■成果の出せる熱いチームをつくる6つの秘訣■
~団体の運営に必要な「型」をインストールする~
日時:2013年10月29日(火)19:30~22:00
場所:CRファクトリーハウス
参加費:3000円(学生2000円)
詳細はこちら⇒http://www.crfactory.com/wp/cms2/

【学生インターン募集説明会開催中!】
NPO・コミュニティの「人と組織のマネジメント」に
イノベーションを起こし、人がイキイキできる居場所を増やす!
説明会詳細はこちらから
http://www.crfactory.com/staff.php

*****************************

☆コミュニティ運営支援ツール「コミュ助」絶賛販売中☆
コミュニティ運営に良い変化を起こすお助けツールです!
http://www.crfactory.com/tool/

☆メールセミナー「7日間!コミュニティリーダーへの道」☆
コミュニティ運営に欠かせない 7つの重要ポイントを7日間でメールでお届け!
http://www.crfactory.com/mailseminar.php

☆無料!動画セミナー「明日から使えるコミュニティマネジメントスキル」
主要なコミュニティマネジメント項目を動画でお届け
http://www.crfactory.com/movie.php

シェアする

フォローする